皆さんこんにちは。パソコンドック24 府中店 です。
今書いてる時期はお盆休みの入り口位で午前中。
まだ目の前の旧甲州街道はそんなに込んでないですが、それでも上り方面はチョット渋滞してます。
各地にお車でお出かけの方、気を付けてくださいね!
さて、5ヵ月前にも登場したHP ProBookシリーズ再登板です。
今回は液晶割れ。で液晶パネルを交換していきます。
現状チェック
早速状態を見ていきましょう。
黒くなってる部分が割れています。
以前にも書きましたが、液晶割れって表面がガラスのように割れるのではなく、表面の下にある液晶膜が破損してこのような状態になります。
早速交換していきますが、今回は趣向を変えて…。
表側の組立作業
分解をすっ飛ばして交換作業からです。
1:液晶パネルを外した所ですが、この液晶交換は色々と取り外して行かないと液晶パネル外す事が出来ない仕様でした。
2:新しい液晶パネルを仮付けしてパネルの初期不良無いかチェック。
3:問題無いので液晶パネル側を取り付け。
4:そしてパームレスト取り付け。ネジやケーブルも忘れずに取り付けます。
最後にキーボードを取り付けです。
やっといつも見るノートパソコンに成ってきました。
裏側の組立作業
続いて裏側へ進みます。
順番は表と一緒で左上から1~4です。
裏には無線のケーブルがある位で後はネジ取り付けとカバーの取り付け。
中々に手順の多いパソコンでした。
最終確認!
仮組の時は保存メディア(HDD・SSD)は取り外していますが、最終チェックですのでお持ちいただいた状態にしてチェックしていきます。
ちなみにこの写真は液晶パネルに保護ビニール付けてるので見た目が若干変ですが問題有りません。
今回は解りやすい液晶破損でしたが、画面がなんか変だ?!っと思われた方。迷わずお近くのパソコンドック24へお持込みください。確認だけでも大丈夫ですよ!
パソコンドック24 府中店でした。
公開: