こんにちは。パソコンドック24 広島店 です。
今回は広島市安佐南区のお客様より、MicrosoftのSurface Bookをお預かりしました。
ご依頼の内容としては、「キーボード側のバッテリーが膨張している」です。
こちらは、徐々にバッテリーが膨張してきて底のカバーが開いてきてしまって、火災に繋がったりしないか怖くなったので持ち込みましたとのお話でした。
破損状況を調べる為に詳細診断をお申込みいただきまして、Surface Bookをお預かりしました。
診断開始
早速、診断に取りかかっていきましょう。
写真でも分かりやすいのですが貝のように底のカバーが開いてしまっています。
底のカバーは強力なテープで固定されているのですが、バッテリーの膨張の力に負けてしまいテープが少しずつ剥がれてしまったものと思われます。
診断の為に分解して内部を確認していきます。
キーボード側のバッテリーは底のカバーに張り付けられている為、分解するとカバー側にバッテリーが確認出来ます。
本来は平らなバッテリーの形状が膨張していることが確認出来ました。
検証用のバッテリーと交換して、筐体に歪みが出ていないか、正常に充電することが出来るかを確認しました。
バッテリーの交換のみでお直し出来る事が分かりましたので、お客様に診断結果のご報告とお見積もりをご案内いたしまして、修理のご依頼をいただきました。
修理開始
作業としては、新しいバッテリーと交換して底のカバーを閉じるだけですので、比較的早く作業は完了します。
新品のバッテリーを取り付け終えましたら、仮組で綺麗に底のカバーが閉じられるか、正常に充電出来ているかを確認していきます。
動作確認の為の充電時間はどうしても必要になるのが悩ましいところです。
全ての確認が出来ましたら、最後に底のカバーを固定してお直し完了となります。
修理完了
今回はキーボード側のバッテリーを交換させていただきました。
こちらの機種は上半身側にもバッテリーが内蔵されている為、お客様によっては、キーボード側は問題ないが上半身側が膨張してきた等とお問い合わせをいただく事がございます。
パソコンドック24 広島店 では、他店では修理が断られがちなSurfaceの修理を受け付けております。
今回の様なバッテリー膨張のお問い合わせなど、可能な限りお客様のご希望に沿えるように頑張りますので、是非一度お問い合わせ下さい。
公開: