修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

HP EliteOne 870 G9 All-in-One SSD故障

カテゴリー : SSD換装・交換パソコンが起動しないパソコン修理広島店日本HP

こんにちは。
パソコンドック24 広島店 です。

今回は広島市安佐南区のお客様より、HPのEliteOne 870 G9 All-in-Oneをお預かりしました。
ご依頼の内容としては、「突然OSが起動しなくなってしまった」です。

使用中に反応が悪くなりフリーズ、電源を入れ直したらOSが起動しなくなっていたとのお話でした。
実際に電源を入れてみるとHDDエラーのメッセージが表示されて起動出来ませんでした。
故障状況を調べる為に詳細診断をお申込みいただきまして、パソコンをお預かりしました。

870_G9_AIO-全体

 

診断開始

今回の機種は27インチの一体型パソコンになります。
液晶パネルが上と左右の縁いっぱいまでになりますので、取り扱いに注意しながら診断に取りかかっていきましょう。

870_G9_AIO-背面

最初にスタンドを取り外します。
この機種はスタンドの付け根がネジなどで固定されておらず、スイッチを押し込むとロックが外れてスタンドを取り外すことが出来ます。

870_G9_AIO-スタンド

次に背面のカバーを取り外します。
ここもネジなどは使われておらず全てプラスチックの爪で固定されています。

870_G9_AIO-内部

背面のカバーが取り外せたら、筐体内が目視できるようになりました。
右下側に内蔵SSDが取り付けてあることが確認出来ます。

870_G9_AIO-SSD1

写真はSSDの部分をアップにしたものです。
今回はOSが起動出来ないのでSSDに物理的な異常が発生しているか、データに論理障害が発生し見えなくなっているか等が考えられますので、まずはSSDを取り外して検査を行いました。
こちらのSSD元々は512GBの容量でしたが、現在は1GBのSSDとして認識されていました。

結果、SSD自体が故障していることが確認されました。
続けて、他の部分に異常は無いか調べていきます。元のSSDは異常が出てしまっているので、
代わりに検証用のSSDを取り付けて正常に認識されるか、そしてWindowsのインストールが完了出来るかをテストしていきます。

870_G9_AIO-SSD2

一通り動作の確認を行いまして、SSD以外に故障個所は見つかりませんでしたので、お客様に結果のご報告とお見積もりをご案内いたしまして、修理のご依頼をいただきました。

 

修理開始

新しいSSDと故障したSSDを交換して背面のカバーを閉じてスタンドを取り付けます。
その後はWindowsの入れ直し作業を行いまして、改めてパソコンの動作確認を行い修理作業完了となります。

870_G9_AIO-修理完了

 

修理完了

最近のパソコンは標準でSSDが搭載されていて、とても快適に使用できるようになっているのですが、故障した時は旧来のハードディスクに比べて致命的な場合が多く、前触れもなく突然壊れると言ったことが起こります。
また、故障したSSDからのデータの復旧はとても高度な技術が必要になります。

度々、お伝えしているところではございますが、全てのお客様にこまめにデータのバックアップを取っていただく事をお勧めしております。

パソコンドック24 広島店 では、お使いのパソコンのデータのバックアップについてもご相談を受け付けております。
何かご不安な事がございましたら、是非一度お問い合わせ下さい。

この修理事例を書いたお店

広島・呉・廿日市のパソコン修理なら
パソコンドック24 広島店 082-546-9939

広島県広島市中区大手町3-1-7
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ