修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

使用中勝手に再起動する NEC PC-GN1643ZGF

カテゴリー : Windowsトラブルバッテリー交換パソコン修理名古屋・庄内緑地公園店NEC

こんにちは。パソコンドック24 名古屋・庄内緑地公園店です。

名古屋市中村区からお越しのお客様より、「勝手に再起動したり、ブルースクリーンが発生したりする」とご相談いただきました。
会社でお使いのパソコンのため、仕事ができないとお困りです。

NEC LAVIE Direct PM PC-GN1643ZGF GN1643/ZF 起動後数分で自動的に再起動する

PC-GN1643ZGF

第8世代Core i5搭載の13.3インチ小型ノートパソコンです。
使用していると瞬間的にブルースクリーンが発生するなどして自動的に再起動してしまいます。

使用できる時間はムラがありますが、確認できたエラーコードは「BAD_SYSTEM_CONFIG_INFO」でした。
意図しない再起動が発生する場合、様々な原因が考えられます。

バッテリー膨張による隙間

裏面を確認すると、隙間が発生していました。
常時充電した状態で使用しているということですので、十中八九バッテリーが膨張していると思われます。
また液晶に線が入る不具合も出ていますが、外部モニターに出力して使用しているためそちらの修理は不要とのことです。

分解:SSD・バッテリー

PC-GN1643ZGF 裏面

8個のネジを外し、ベースカバーを取り外します。
膨張の関係で、左下を中心に歪みが発生していました。

PC-GN1643ZGF 内部

バッテリーコネクターを抜き、SSDを取り外します。
固定ネジを外してバッテリーを取り外してからメモリーのエラーチェックを行ったところ、特に落ちることはなく完走し異常も見つかりませんでした。

SSDステータス:正常

SAMUSUNG SSD

使用時間は長めで再起動の関係かパーセンテージも低下していますが、読み出しのスピードテストも行ったところ不具合は見つかりませんでした。

バッテリー膨張による電圧不安定

バッテリーを外した状態でSSDを戻ししばらく起動しておいても、再起動やブルースクリーンは発生しませんでした。
何度か検証を行いましたが同じ結果でしたので、バッテリーが膨張し劣化したことで電圧が不安定になっていたと判断しました。

バッテリー交換

見積をご連絡したところバッテリー交換でご依頼いただけましたので、純正品を取り寄せ交換します。

バッテリー交換

並べるとセルの膨らみがよくわかりますね。
内部清掃後、新品バッテリーを取り付けて組み戻します。

充放電確認

充放電確認

交換後動画再生などでバッテリーを使用してから充電するを2度ほど繰り返します。
こうすることで初期不良がないかどうかを確認できるほか、バッテリーの性能を引き出すことが可能です。
なおその間再起動やブルースクリーンの発生はやはりなかったため、バッテリー異常による動作不良で間違いなさそうです。

外部清掃・返却

PC-GN1643ZGF

長期間膨張したバッテリーが内部にあった関係か、ベースカバーの歪みは完全には直せませんでした。
持ち運ぶことはほぼないため問題ないとのことですが、今後はバッテリーのみでの使用を心がけていただくようお願いして返却です。

膨張したバッテリーは破裂や発火の危険性があります。
過充電・過放電がバッテリーの膨張や劣化を促すため、15~20%になるまでバッテリーを使用し充電後は100%になったらアダプターを外すといった使い方が望ましいです。

名古屋・庄内緑地公園店オフィシャルサイト

名古屋・庄内緑地公園店オフィシャルサイトでもブログを公開中です。
ぜひご覧ください。

この修理事例を書いたお店

名古屋市西区・名古屋市北区・北名古屋のパソコン修理なら
パソコンドック24 名古屋・庄内緑地公園店 052-505-6100

愛知県名古屋市西区坂井戸町213
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ