修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

パソコンが突然起動しない?データ復旧とSSDで解決!

カテゴリー : SSD換装・交換パソコン修理阿倍野店Lenovo

皆さまこんにちは。パソコンドック24 阿倍野店 です。
まだまだ暑さが続きますが、ここ大阪は万博効果で活気にあふれています。
当店でも「急なトラブルで困った!」というご相談が増えております。

A340-22ICB_Main body

今回は Lenovo ideacentre A340-22ICB オールインワンPC の修理事例をご紹介します。

 

お持ち込み時の状況

「ある日突然、Windowsが立ち上がらなくなった」とご相談いただきました。
画面は真っ黒のまま、何度試しても起動せず。
さらにお客様からは「中のデータがどうしても必要」「最近パソコンの動作が遅くてストレスを感じていた」とのご要望もありました。

 

診断と内部の確認

背面カバーを外して内部を確認

A340-22ICB_Built-in board

赤枠が記憶装置です。

搭載されていたのはseagate製の2.5インチ、1TBのHDD

A340-22ICB_SSD

専用ソフトで健康状態をチェックしたところ「注意」判定

A340-22ICB_condition

使用時間は1万時間を超えており、エラーブロックも多数見られました。これが起動不良の直接的な原因です。
ただしHDD自体は完全に壊れてはいなかったため、専用のデータ復旧ツールを用いて大切なファイルを無事に抽出することができました。

 

修理とアップグレード

今回は「速度改善」もご希望でしたので、従来のHDDをSSDに交換するプランをご提案。
本体に、新しいSSDを組み込み、Windowsをクリーンインストールしました。
あわせて内部清掃や不要ソフトの整理、最新アップデートの適用も行い、リフレッシュパックとして仕上げました。

その結果、電源を入れてからログイン画面が表示されるまでの時間は大幅に短縮。
従来のHDDでは数分かかっていた起動が、SSDではわずか数十秒に改善しました。

 

今回の教訓とアドバイス

HDDは長期間使うと必ず劣化し、突然のトラブルを引き起こします。
「起動しない」状態でもデータ復旧できる可能性は十分にあります。

SSDへの交換は体感速度を大幅に改善し、買い替えよりもコストを抑えられます。
オールインワンPCは買い替えると費用がかさみますが、このように修理とアップグレードを組み合わせることで、快適に延命することが可能です。

 

まとめ

「急にパソコンが動かなくなった」「中のデータを取り戻したい」「遅さを何とかしたい」そんな時は、ぜひお近くのパソコンドック24にご相談ください。
経験豊富なスタッフが、一台一台に最適なご提案をさせていただきます。

それでは、また次回のブログでお会いしましょう。ありがとうございました。

この修理事例を書いたお店

天王寺・阿倍野・東住吉のパソコン修理なら
パソコンドック24 阿倍野店 06-7892-0024

大阪府大阪市阿倍野区松崎町3-1-7
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ