修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

Windows10バージョンアップ更新に失敗する 富士通 WA1/D3

カテゴリー : SSD換装・交換Windowsトラブルパソコン修理名古屋・庄内緑地公園店富士通

こんにちは。パソコンドック24 名古屋・庄内緑地公園店です。

北名古屋市からお越しのお客様より、「Windows10を最新までアップデートしたい」とご相談いただきました。
履歴を確認すると何度も失敗しているようで、動作も遅く感じます。

富士通 LIFEBOOK FMVWD3A11B WA1/D3 OS更新連続失敗

富士通 FMVWD3A11B

第8世代のCeleronが搭載されたノートPCです。
現在はWindows10バージョン1909(2019年下半期)で、5年以上前のOSバージョンでした。

Win10バージョンアップ失敗

使用頻度があまり高くないことからWindows10のバージョンが古く、更新をしようとしたら何度も失敗していまいご相談いただきました。
古いバージョンから最新までインターネット経由で更新すると失敗することはありますが、それ以外にも動作が遅いため他の原因がありそうです。

分解:HDD

WA1/D3 裏面

裏面の蓋を開けます。

WA1/D3 バッテリー取り外し

ロックを移動し、バッテリーを外します。

WA1/D3 ベースカバー取り外し

13個のネジを外して光学ドライブを抜き、ベースカバーを外します。

WA1/D3 内部

左下にあるのがHDDです。
ケーブルとネジを外し、マウンターごとパソコンから外します。

仮組みの上メモリーのチェックテストを進めましたが、問題はありませんでした。

HDD読み出しスピード不良

環境保全に時間がかかったためHDDの読み出しスピードテストをしてみると、グラフにかなり大きな振れがありました。

HDD読み出しスピード不調

スキャン結果として「故障判断」となりましたので、最低限交換は必要です。

HDD故障判断

CeleronではありますがWindows11対応CPUですので、お客様と相談した結果SSDに交換してWindowsを入れ直すことになりました。

SSD換装

SSD換装

データはほぼ保存されないとのことですので、SSDは240GBを採用。
NVMe SSDを使うこともできる機種ですが、熱や金額を抑えるためにSATAを使うことにしました。
取り付け後、清掃して組み戻します。

Windows11クリーンインストール

Windows11クリーンインストール

先程組み込んだSSDにWindows11をクリーンインストールし、ドライバーなどの調整を進めます。

ローカルから初期状態に戻す

HDDから取り出しておいたリカバリーデータを移行し、「初期状態に戻す」でローカル再インストールを行います。
こうすることで、不具合を起こしにくくしたクリーンインストールの状態でプリインストールソフトを入れることが可能です。

BIOSアップデート

元はWindows10のパソコンですので、11対応BIOSへの更新も行いました。

外部清掃・返却

富士通 FMVWD3A11B

外部清掃後、各種機能を確認して返却です。
動作がすごく速くなったとお喜びいただけました。

名古屋・庄内緑地公園店オフィシャルサイト

名古屋・庄内緑地公園店オフィシャルサイトでもブログを公開中です。
ぜひご覧ください。

この修理事例を書いたお店

名古屋市西区・名古屋市北区・北名古屋のパソコン修理なら
パソコンドック24 名古屋・庄内緑地公園店 052-505-6100

愛知県名古屋市西区坂井戸町213
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ