修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

【SSD未認識】BIOS画面が表示される ASUS UM425IA

カテゴリー : SSD換装・交換バッテリー交換パソコンが起動しないパソコン修理名古屋・庄内緑地公園店ASUS

こんにちは。パソコンドック24 名古屋・庄内緑地公園店です。

北名古屋市からお越しのお客様より、「Windowsが起動しない」とご相談いただきました。
電源を入れるとWindowsの読込マークが出ず、BIOS画面が表示されます。

ASUS UM425IA Windowsが起動せずBIOSへアクセスしてしまう

ASUS UM425IA

Ryzen7 4000番台搭載の14インチ型ノートPCです。

BIOS画面・SSD未認識

電源を入れると自動的にBIOSが立ち上がり、Storage欄は「No Storage device Present」と表示されています。
またバッテリーは「62%」と出ていますが、しばらく使用されていなかったとのことでACアダプターを接続しないと起動しませんでした。
CMOSリセットもかかっています。

Windowsが入っているストレージが一切認識されていないため、SSD故障の可能性が高そうです。

分解:SSD

UM425IA 裏面

裏面ヒンジ部のゴム足を剥がします。

UM425IA 裏面

7個のネジを外し、ベースカバーを外します。

UM425IA 内部

バッテリーケーブルを抜き、SSDを取り外します。
仮組みの上メモリーエラーチェックテストを行いましたが、異常は検出なし。
しかしバッテリーを接続の上ACアダプターを挿してメモリーテストを進めたものの、バッテリーは一切充電されませんでした。

SSD・バッテリー完全故障

取り外したSSDを検証用パソコンに繋いでも全く認識せず、SSD・バッテリー共に完全故障していることがわかりました。

SSD完全故障

「BIOS画面が表示される」という症状が出始めてからしばらく使用していなかったそうなので、過放電によりバッテリーも故障してしまったと思われます。

SSD・バッテリー交換

SSD・バッテリー交換

SSDは新品の512GBに交換し、サーマルパッドを新しいものに貼り替えます。
バッテリーも純正新品を取り寄せ、一緒に交換することになりました。

内部清掃後、組み戻します。

Windows11クリーンインストール

発売当時はWindows10ですが、Windows11対応機種ですのでWindows11をクリーンインストールします。

Windows11クリーンインストール

メーカーサイトからダウンロードしたファイルを適用し、Windows Updateを最新まで適用しました。

BIOSアップデート

使いやすいように各種調整も行い、BIOSもWindows11対応の新しいものへ更新します。

充放電確認

その後バッテリーの充放電を2~3回行い、初期不良がないかどうかをチェックしました。

外部清掃・返却

ASUS UM425IA

SSDはHDDに比べて予兆なく故障することが多いです。
故障対策として熱がこもらないよう、机の上で使用したり夏場はエアコンで部屋を冷やしてから使うようにしましょう。

名古屋・庄内緑地公園店オフィシャルサイト

名古屋・庄内緑地公園店オフィシャルサイトでもブログを公開中です。
ぜひご覧ください。

この修理事例を書いたお店

名古屋市西区・名古屋市北区・北名古屋のパソコン修理なら
パソコンドック24 名古屋・庄内緑地公園店 052-505-6100

愛知県名古屋市西区坂井戸町213
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ