こんにちは。パソコンドック24 大阪・扇町店 です。
今回依頼いただいたのはMacBookProのRetinaモデルです。
キーボードの上からお酒をこぼしてしまい起動しなくなってしまったそうです。
電源ボタンを押しても何の反応もない状態です。
Mac 水没・水こぼし修理サービス
こうなってしまうと分解して故障箇所を直接確認するしかありません。
どんどん分解していきます!
分解完了です!
パーツをチェックすると……
どうやらバッテリーの異常のようです。
上の写真の下半分、黒い四角の連なりがバッテリーです!
実はRetinaモデルのバッテリーは曲者でして強力な両面テープでくっついています。
傷をつけると化学反応で発火してしまうこともあるので 慎重にはがします。
取り外し成功です!
後はバッテリーを新品に交換して・・・
完成です!!
無事起動ができました。
今回は、運良くSSDやキーボード、マザーボードに水没の影響がなかったのでパソコンはほとんど水をこぼす前そのままの状態での納品です!
何事もなかったかのような仕上がりに大変喜んでいただけました。
生活の一部となっているノートパソコン。水やジュースやお酒などいろいろなもので水没したPCをお持ち込み頂いています。
濡れたまま電源を入れてしまうことでショートしてしまったり、乾燥させようとして内部のサビが進行してしまったりと初期対応を間違えると症状が酷くなってしまうことも珍しくございません。
年末年始、お酒の美味しい季節ですがパソコンにもお酒を飲ませてしまわないようにお気をつけくださいね。
うっかり水をかけてしまった方も、パソコンにお酒を飲ませてしまった方も早い段階でプロにご相談ください。
お電話ご来店、お待ちしております。
PC修理 水こぼし・水没(修理に関する参考費用はこちら)
MacBook Pro 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: