macbookの2007年モデルで画面の表示がおかしくなる…とお持込み頂きました。
こんな場合液晶パネル自体の故障や、画面を光らせるインバータなどが多いのですが、色々調べても何処も悪くない!?
そこで、ロジックボードから液晶パネルに電源や信号を送るケーブルを調べる事に。
幅広な黒い布状のテープで覆われているケーブルを慎重に剥がしていくと…出ました!!
(ルーペを間に入れて撮っていますので少々ぼけ気味ですが(^^ゞ )
経年劣化で絶縁皮膜が無くなって中の線が出てきています。信号線同士が触れ合って不具合を発生させていたようです。
この箇所以外にも、ちょうど液晶パネルの裏側、蛍光管が通っている辺りの線も軒並み蛍光管の熱でやられたのか皮膜が無くなっていました。
5ミリ各にカットした特殊なテープを一本一本各線に巻きつけて行きます。
このテープはとても耐熱性に優れたテープで少々の熱では解けたり、粘着性が弱ったりすることはありません。
処置後、macbookは無事お客様の所へ帰られました。
またオーナさんの為にしっかり働いてねーmac君(^_^)/~
MacBook 「画面のトラブル」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
MacBook 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: