修理事例一覧

富士通 ESPRIMO FH56/GD 液晶割れ。交換修理をしました。

カテゴリー :パソコン修理事例 液晶画面修理

今回は、富士通の一体型パソコンの液晶交換です。

モデル名は、ESPROMO FH56/GDです。

画面が大きく、見やすいモデルですね。

早速、分解してみましょう。

一体型デスクトップは、ノートパソコンと違って

全体を分解しないといけないので、慎重に行います。

まずは、裏蓋を取ります。

最近の一体型は、デザイン重視で以前のように、

ネジを外してすぐ取れません。

専用ツールを使いながら、ゆっくり取り外します。

裏蓋が、取れました。

次に、基板のカバーを外します。

やっと、基板が見えてきました。

最後に基板を外します。

この時点で、液晶ケーブルや、スピーカーケーブルを

外しておきます。

上記の状態で、やっと液晶交換が可能になります。

液晶パネル交換後は、ケーブルのゆるみなどないように、

逆の順番で、組み立てていきます。

最終組み上げの事前段階で、テスト通電を行います。

これを怠ると、結線不良などを見逃してしまいますので、必ず行います。

テスト通電が終わって、最終確認です。

映りました。画面の揺れもありません。

無事治って、何よりです。

ほとんどのパソコンの液晶交換は可能ですので

液晶割れで、お困りの場合はご相談ください。

PC修理 「画面のトラブル」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

小田原・御殿場・南足柄のパソコン修理なら
パソコンドック24 小田原店 0465-46-9783

神奈川県小田原市飯泉21-4 夏目ビル1F南
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ