Lenovo H530Sが「windowsが起動しない」と持ち込まれました
ファイルデータは出来れば残してほしいとの事
まずはHDD以外のテスト!全く問題なし!
HDDは使用時間は短かったのですが読み込み不良で交換必須です。
お客様相談でHDD交換(500→1Tに容量アップ)となりました。
保存されているユーザーファイルも通常では読み込み出来ず
データ復旧必須となります。
(お客様のご予算との兼ね合いでユーザーデータは不要となりました)
内蔵HDD内に保存されているリカバリーデータの読み込みも出来ない状態。
windows7インストールディスクを使用したのちデバイスドライバを
1つづつインストールしていきます。
USB3.0ドライバーだけが入らず苦労しましたが試行錯誤の結果
インストールする方法が見つかりました。
その後windowsのチューニング等を施し作業完了!
CPU i5で高性能なLenovo H530Sですので末永く使って頂きたいです。
またお使いのパソコン内のユーザーファイルのバックアップの
御相談も承っておりますお気軽に御相談下さい。
最適のバックアップ方法をご提案出来ると思います。
PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
PC修理 「動作が遅い・固まる」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: