こんにちは。パソコンドック24 大阪・扇町店 です。
今回のお預り案件です。
iMac 起動すると、フォルダーに?マークが付いているといった症状でした。
このマークは、Macが起動可能なOSを発見できなかったというサインになります。
他のロジックボードやメモリなどが原因の事もありますが、大抵はHDDのトラブルの場合がほとんどです。
外部ディスクによる起動では問題がありません。
こうなってくると、HDD故障で確定です
というわけで、分解してHDD交換していきましょう。
カバーと液晶を外します。中央上部にはHDDが見えます。
温度センサーケーブルをつけ忘れると、ファンが高速回転して止まらなくなったりするので、慎重につけなおしておきます。
ホコリの掃除もきっちりと!
また生き返って使える状態になりました。
少し古いMacが少し調子悪い・・・・、でもまだ使いたい!!
そんなご要望にお答えします。まずはお電話でご相談ください。
iMac 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
動作が遅い・固まる(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: