VAIOノート VPCCB49FJを「HDDを交換して欲しい」と持込まれました。
SONYへ「Windowsが起動しない」と修理依頼されたそうですが、「保存データが必要であれば提携会社を紹介するのでそちらへ依頼して下さい」と言われたそうです。
言われた通りデータの取り出しは完了したが、またSONYへ出すのも面倒だし、自宅近くの当店へ相談にみえたそうです。
「データ取出しもパソコンドック24で出来るのなら最初からこっちに持って来れば良かった!」とお客様からお言葉をいただきました。
データ取出し済みであれば本体修理だけです。
早速診断から始めます。
お客様の説明のとおりHDD不良が出ており交換必須。
メモリをはじめ基板、液晶、スピーカー等には不具合箇所も見つからず、HDD交換を実施します。
実はこのHDD交換してからの方が大変で、結構時間が掛かります。
もっと言えば、Windowsが起動してからが、私の実務と言っても過言では無いでしょう。
無事本体修理も終わり、他社で取出したデータをお客様でコピーしていただけば完成ですね。
ご持参いただいた際、Officeのディスクをお持ちでなかったので、お客様がインストールできるようご説明差し上げました。
メーカー修理では多くの場合、HDD内のデータはバックアップしてもらえません。
パソコンドック24では、バックアップサービスもございます。
古くて動かないPCのデータ取り出しなども承っておりますので、お気軽にご相談ください。
起動しないパソコンの修理サービスの詳細は、コチラをチェック!
サービスメニュー: 起動しないパソコンの修理
PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
PC修理 「動作が遅い・固まる」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: