白山市内のお客様よりOSが正常起動しなくなったiMac 27 late2012 を預かりました。
調子が悪くなりだしてからお客様なりにいろいろと試したそうですが、電源を投入してみるとアップルロゴのあとに以下のような?マークが表示されて停止するようになりました。
この症状の原因は、ハードディスク故障が濃厚です。
分解作業・修理作業は以下の流れです。
まずは、液晶画面を慎重に取り外します。
ハードディスクを外して診断してみるとやはりハードディスクが故障していて認識しませんでした。
新品のハードディスクに交換します。
液晶パネルをもとに戻してきっちりと貼りつけます。次にOSをインストールするとiMac27が起動するようになりました。
3年を経過するとハードディスクの故障率がずいぶんと高くなります。
今回のお客様は3年以内で故障ながらも、アップルケアに加入しておらず無料修理対象外となりましたが、修理費用が安く済みました。
PCが重い、起動しないなどMacでもお困りのことがありましたらパソコンドック24金沢店までお問い合わせください。
iMac 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
動作が遅い・固まる(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: