今回は、NEC VALUESTAR VN770/GS6Wという一体型のパソコンです。
画面が見やすいモデルで人気ですね。
症状は、パソコンを使っていると、画面にノイズがでるそうです。
使っていると、確かにノイズが入り、液晶の面を押すと治りますが、
すぐ、チラチラ、ノイズがでます。
これは、液晶パネルの障害なので、交換が必要です。
部品入荷後、分解、組みなおしをおこないます。
まずは、裏蓋を外します。
一体型パソコンの場合は、ノートパソコンと違い、液晶パネルがメイン基板(マザーボード)の下にあるので、すべてを取り外す必要があります。
基板やすべてを取り出すと、液晶パネルが見えてきます。
次に、液晶パネルを取り外します。
すべてを取り外した、前面パネルだけの状態です。
これから、逆の順番で、配線を確認しながら、組み上げていきます。
途中、テストで仮組の状態で電源を入れます。
このテストを怠ると、トラブルのあったときに再度、分解が必要なので、必須の作業です。
スイッチ オン!
きれいに映りました。
ランニングテストもokです。
今回も、無時、治って何よりです。
お仕事でつかわれているそうで、データを他パソコンに移動して、お仕事に支障がないようにいたしました。
パソコンドック24では、お客様のご要望に合わせて、できる限りの事をいたします。
パソコンでお困りの際は、どんなことでもよいので、お気軽にご相談ください。
PC修理 「画面のトラブル」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: