パソコンドック24神戸長田店、店長の厚見です。
今回は、macOSの起動が重い・動作が不安定というご相談です。
診断の結果、HDDにセクタ異常が多発しておりました。
お客様のご要望もあり「HDDからSSDに換装」という依頼になりました。
Mac SSD換装サービス
では、早速作業に入ります。
全面ガラスと液晶本体を取り外すとHDDが見えます。これを取り外します。
向かって左に見えるのが電源ユニットなのですが、電気が残っていると感電します。もちろん電源ユニットも損傷する可能性が高いので注意が必要です。
次に、取り付けるSSDを用意します。
左側がブランケットを付けたSSD、右側が温度センサーケーブルです。
このiMacは、HDDの温度に応じて冷却FANの回転数を調整しています。ここで問題なのが、専用HDDでないと温度が制御されない仕様。専用HDDでなければFANが狂ったように高速回転します。そして、専用HDDの値段が高額なのです。
HDD温度によるFAN制御の問題には、解決策が何通りかあります。今回は、お客様と話し合った結果、別途温度センサーを取り付ける対応となりました。
このように既存のケーブルに中継させるように繋ぎます。
※写真はイメージです。実際の取り付けは異なります。
あとは逆の手順で組み立てて、SSD換装の完了です。
HDDからSSDに交換すると体感でわかるぐらい爆速になります。
後日、お客様から「全ての動作が高速になって、とても快適になりました」とのお言葉をいただきました。喜んでいただける、私たちもうれしく思います。
パソコンドック24 神戸・長田店を、今後ともよろしくお願いいたします。
iMac 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
動作が遅い・固まる(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: