修理事例一覧

落雷で電源が入らなくなったApple iMacを修理いたしました。

カテゴリー :Mac修理事例 電源が入らない(Mac) 電源・ACアダプター(Mac)

今回は、「先日の雷でiMacの電源が入らなくなってしまった」というお客様からの修理のご依頼です。

ニュースでも、1000か所以上の落雷があったそうで、びっくりしました。
夏になると、よくある事例として、インターネットがつながらなくなったというケースがあります。

これは、落雷によって、インターネット接続しているルータという機械がこわれてしまったのが原因です。
電子機器は落雷に弱いので注意したいですね。

【料金について詳しく調べる】
iMac修理

早速、分解して電源周りをチェックしていきます。
まずは、前面ケースを取り外します。

IMG_0256

一緒に内部もクリーニングして、排熱をよくしていきます。
液晶パネルをはずすと、基板関係が見えてきます。
左上にあるのが、電源ユニットです。

IMG_0257

この電源ユニットの故障と思われるので、交換用パーツに付け替えます。
細いケーブルが多いので、慎重に取り外します。

IMG_0258

交換用パーツに付け替え、仮組状態でテストを行います。
全部組み立ててから、万一、不具合があった場合に困るので、テスト段階では、最低限のネジだけで仮組いたします。

スイッチオン!

IMG_0260

無事、電源がはいりました。

テスト後、元通りに戻していきます。
今回は、お客様に、利用状況をお伺いしたところ、普通の電源タップで電源を取られているとのことだったので、
雷サージ(ブレーカー機能)の付いた電源タップのご使用などもご案内させていただきました。

ところで、古いiMacだと、Appleでは、修理は受付不可になっているケースがあります。
こういう場合でも、パソコンドック24では、リフレッシュパーツ(整備済中古)を利用して、修理をおこないます。
もちろん、6か月の保証をつけてあるので、ご安心してご利用いただけます。

今回も、無事に直ってなによりです。
パソコンの調子が悪い、Appleでの修理が受付されなかった。

そんなときでも、お気軽にご相談ください。
ご連絡は、こちらからどうぞ。

iMac 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)

動作が遅い・固まる(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

厚木・伊勢原・海老名のパソコン修理なら
パソコンドック24 厚木店 046-240-1805

神奈川県厚木市旭町1-21-8 あさひビル103
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ