こんにちは。パソコンドック24 名古屋・大須店 です。
今回はショップブランドの
「BTOデスクトップパソコンが数分で電源が切れてしまう」とのトラブルで、お預かりしました。
早速、筐体内部を確認していきます。
かなりの量の埃を吸い込んでいる事を確認出来ました。




ここで、今回の電源が切れてしまう原因が見つかりました。
写真では分かりにくいかも知れませんが、CPUクーラーに付着した埃が積もって塊となり、
CPUファンの羽根が埃を巻き込んで、回転出来なくなっていました。
電源が切れてしまう流れとしては、
1.CPUファンが回らないことにより、CPUクーラーが冷やせなくなります。
2.CPUクーラーで冷却していたCPUも冷却が間に合わずに高温状態になります。
3.CPUが壊れないように安全装置が働き、パソコンの電源が突然切れます。
今回の場合は、埃が原因でCPUの安全装置が働いたことにより電源が切られていたことが原因でした。即時、原因の説明と修理方針をお客様へご案内し、ご了承いただきましたので、素早く作業を行います。


入念に筐体内部の清掃を行い、かなり綺麗になりました。
あとは、動作確認で長時間の負荷でCPU温度の上昇にも耐えられるかテストを行ってトラブルが解決できたことを確認して、無事にお客様へパソコンをお返しすることが出来ました。
パソコンの内部に入ってしまった埃は様々なトラブルの原因になります。
トラブルになる前に予防することがパソコンの寿命を延ばせ、大切なデータの消失を防ぐことにも繋がります。
お気になられる事がございましたら、パソコンドック24 名古屋・大須店まで、お問い合わせ下さいませ。
PC修理 「異音がする・熱い」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: