パソコンドック24 熊本店です。
今回は、MacBook Airにジュースをこぼしてしまい、キーボードとトラックパッドが使えなくなったとの事でご来店いただきました。
学校の先生からのご依頼で、学生様がうっかりやってしまったそうです。
きっと今ごろ学生様は心臓バクバクです。
早速診断です。
ボトムケースを外した状態です。
濡れ痕はありません。
バッテリーとファンを外した状態です。
濡れ痕は・・・ありました!
拡大してみます。
ケーブルを外してみると、腐食しています。
昨日こぼしたばかりとの事ですが、コネクタ部分は乾きにくく金属も薄いのでもう真っ黒です。
ロジックボード、キーボード等、各パーツを入念にチェックし、濡れ痕はここだけだと確認致しました。
ところで、濡れ痕はトラックパッドだけ、キーボードが濡れていないのに何故使えないのでしょう。
MacBook Air修理の基本ですが、キーボードパネルからでたケーブルは一度トラックパッドの基板に繋がりそこからロジックボードへ繋がります。
ですのでトラックパッドが壊れただけでキーボードが使えなくなるのです。
正常なトラックパッドとケーブルに交換致します。
修理完了です。
念には念を、という事で、キーボード、トラックパッド以外の箇所(スピーカー、各種ポート、充電、Wi-Fi・・・)も動作確認し問題ございませんでした。
壊してしまった学生様もほっと一安心の価格で修理が出来たと思います。
ちなみに、濡れ痕を液剤で洗浄しただけでもひとまず動いたのですが、不良なコンデンサがあり、また耐久性にも不安が残りますので、お客様には部品交換をご提案させていただきました。
トラックパッドだけの故障でも、キーボードが使えない、さらにキーボードと一体になっている電源ボタンも反応しない、と複数の症状が出ますので、高額な費用を想像され修理を諦められているお客様がいらっしゃるかもしれません。
パソコンドック24では日々Macを扱う技術者が出来るだけピンポイントで修理を行います。
Macの困ったはパソコンドック24へお任せ下さい!
PC修理 水こぼし・水没(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: