磐田市のお客様より、電源が入らなくなってしまったノートパソコンlenovo b50-70をお預かりし、修理しました。
浜松店では浜松市の他、磐田市、袋井市、掛川市、湖西市、豊橋市、新城市等のお客様にもご来店頂いております。ありがとうございます。
■lenovo b50-70ノートパソコン故障状況
- お客様がパソコンの中身を掃除しようと分解しましたが、うまく外せないところがあり中断。組み直したところ、電源が入らなくなったそうです。
- 分解時にネジの頭が潰れてしまっていて、ドライバーでネジが外せません。
↓
↑ の写真の様にネジ頭が潰れてしまった場合、外し方は色々あるのですが、今回は手動ドリルでゆっくりと頭部分を削りました。
■lenovo b50-70修理内容のご紹介
今回はパソコンの故障修理ではなく、電源ボタンからマザーボードへと接続しているフラットケーブルと、その他のケーブル類の再接続で直りました。
分解の様子をご紹介しましょう。
本体底面のネジを外したら、キーボードパネルを外します。
ここで、電源ボタンから伸びているフラットケーブルがあるのですが、これが外れていました。その他もう1本外れていましたので、これらを再接続すると、電源が入りました!
さて、お客様はパソコンの内部を掃除したかったわけですから、しっかり掃除していきます!
ボトムケースを外し、
マザーボードも取り外して裏返し。こうして、一番汚れが溜まるCPU冷却ファンに到達します。
冷却ファンをクリーニングしました。
排気口の部分もしっかりと!
元通り組み直し、電源が入るパソコンに復活です。
内部も綺麗になりましたので気持ちよくお使いいただけます。
パソコンの分解は、慣れていないとちょっとしたことでトラブルが発生することがあります。
今回は結線し直しで済みましたが、マザーボード故障のリスクもありますので、分解掃除をご検討の方はパソコンドック24へお任せください。
PC修理 「異音がする・熱い」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: