修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

何も映らない DELL XPS8700 のグラフィックボード 交換修理事例

カテゴリー : グラフィックボード修理パソコン修理名古屋・大須店Dell

こんにちは。パソコンドック24 名古屋・大須店 です。

今回、「電源は入るが何も映らない」DELLのXPS7800 デスクトップ パソコンの修理依頼いただきました。

症状の確認を行ったところ、確かに電源は入っており、本体正面のLEDが点灯しており、
動作をしているように見えますが、ディスプレイには何も表示されておりません。
お客様からの情報では「以前から画面の表示が乱れてフリーズしてしまうことがあった」、
「ゲームや動画を見ていると画面が止まってフリーズした」、とお伺いしておりましたので、
大よそグラフィックボードの故障ではないかと目星を付けて作業に取り掛かります。

早速、分解を行います。

内蔵ハードディスクやグラフィッックボードが見えてきました。
この機種は内蔵記憶装置にSSDとHDDが搭載されているはずなのですが、
写真ではSSDが見当たりませんので、もう少し分解作業を進めていきます。

次にグラフィッックボードを取り外します。

グラフィッックボードの下から、マザーボードに固定されたSSDが見えてきました。

mSATA規格のSSDが見つかりました。
このパソコンは写真のSSDにWindowsが入っていて、ここから起動していたようです。

データ保全の為、SSDを取り外して、引き続き故障個所の特定を続けます。
診断の結果、グラフィッックボードの故障を確認する事を出来ました。
検証用のグラフィッックボードを取り付けたところ、
メーカーの起動ロゴ画面とBIOS画面が表示されるようになりました。

今回は、故障したグラフィッックボードを新しい物に交換して、お返しさせていただきました。購入されてから4年程経っていた機種でしたので、
現在の新しいグラフィッックボードと交換すると、処理速度の向上、消費電力の低減等の色々とお客様にメリットのある修理となりました。

ご要望であれば、搭載されているグラフィッックボードを交換することにより、
大幅なパワーアップも可能です。ご購入されてから少し年月の経ったパソコンでも
最新のパソコンに近づけることが可能ですので、お気になられる方がいらっしゃいましたら、
是非、パソコンドック24 名古屋・大須店までお問い合わせ下さい。

PC修理 「画面のトラブル」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)

PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

名古屋市中区・大須・金山のパソコン修理なら
パソコンドック24 名古屋・大須店 052-684-8641

愛知県名古屋市中区大須3-12-18
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ