こんにちは
横浜・上大岡店の増田です。
最近夏らしく暖かくなってきました。
体調管理に気を付けないとですね。
横浜市磯子区からお客様より「急にMacBookProが起動しなくなった」とお持ち込みがありました。
パソコンの詳細
A1286 2010年モデル 15インチのパソコンです。
起動しない原因はいくつかあります。
例 メイン基板や電源不良、メインメモリー、ビデオカード、キーボードなどの故障・・
今回は キーボードの電源ボタンの不良でした。
診断方法は 簡易的に分解してテスト用のキーボードで確認ができます。
お持ち込みのキーボードは一箇所だけキートップが外れていました。
全体写真
キーボード交換は大変です。
分解はパソコンのパーツをほとんど取り外します。
写真を交えて紹介していきます。
まずは裏蓋を外して HDD、バッテリーを外します。
ロジック基板が右手 左側にCD/DVDドライブがあります。
バッテリー外した写真
DVDドライブ外した写真
写真4 ロジック外し後 ネジの部分拡大
写真5 キーボードの裏側です。
一つ一つ細かいネジを外していきます。
赤い丸の中がネジになります。
この作業が細かくて大変です。
ネジを止め終わると、元に戻していくだけです。
写真 完成
一度パソコン内を分解しているので動作確認
(キーボードテストWiFIや(CD/DVD)WEBテスト ハードウェアテスト)を行い 全て問題なければお客様へ納品になります。
作業的には2〜3時間の作業にはなります。
パソコンの内データを消さずに作業していきます。
メーカーでの修理よりも早く安価で提供できるように提案させていただきます。
SSDの交換の相談も行っています。
是非 パソコンドック24へ相談ください。
MacBook Pro 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
動作が遅い・固まる(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: