修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

ゲートウェイのノートパソコン、破損した電源ボタンの修復事例 大垣市のパソコン修理事例

カテゴリー : パソコン修理電源・ACアダプター大垣店Gateway

こんにちは、パソコンドック24大垣店の山田です。

今回の修理事例は大垣市内のよりお持ち込みいただいたゲートウェイのノートパソコン”Z5WT3 NE510-H14D”をお預かりしました。

症状としましては、電源ボタンが破損してしまい基板上のスイッチが押しにくくなっているとのことでした。


このように電源ボタンが埋もれてしまっています。

 

では早速作業をしていきます。
いつものようにHDDの状態を確認し異常がないのでデータ保全作業をします。

普段だとデータ保全作業中にメモリのチェックを行うのですが、電源が入れにくい状態なので先に分解をして状態を確認します。
裏側のネジとキーボードを外して分解します。

すると電源ボタンがポロっと外れ落ちました。
どうやら樹脂で固定されているところが折れてしまっていたみたいです。

とりあえず何とか内部の電源スイッチが押せるようになりましたので仮組をしてメモリのチェックを行いました。

HDD・メモリとも異常はなく、OSも普通に起動しているため電源ボタンの修復の見積もりをご連絡し了承を得ましたので修理作業に入ります。

今回の修復は、このボタンの部分をプラリペアを使い補修します。
幸い位置合わせはガイドが付いていたため簡単に合わせることができましたので、そのまま可動部が固定されないよう端の方に補修材をつけ固定しました。

ボタンのストロークが短いのでよほどのことがない限り外れることはないと思います。
何度か電源を入れてみて異常がないのを確認し完了です。
外観はほぼ元通りとなりました。

モデルは違いますが、ゲートウェイの電源ボタンの故障は2回目です。
どちらのモデルもボタンの真下にスイッチがあるわけではなく少しずれたところにありました。

そのおかげでボタン部分に無理な力がかかり破損してしまうのかもしれませんね。

電源ボタンの補修やその他パソコンのことでお困りでしたら、お近くのパソコンドック24までお気軽にお問合せください。

PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)

PC修理 「動作が遅い・固まる」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

大垣・羽島・瑞穂のパソコン修理なら
パソコンドック24 大垣店 0584-71-6624

岐阜県大垣市南頬町4丁目33-1
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ