「電源・ACアダプター」に関する修理事例一覧
DCジャックの破損 電源コードを差しても充電されない 修理事例

電源コネクターを差した瞬間バチッと音がして少し煙が出てきたそうです。それ以来怖くてアダプターを差し込むことができないそう。どれどれとDCジャックをのぞき込んでみると、電源アダプターのコネクターと形状が合わない状況となっています。
2025年5月2日 : 【→続きを読む!】
NEC PC-GN212JFAF 電源DCジャック交換修理事例

今回は横須賀市田戸台から、充電がうまくできないNECのノートパソコン PC-GN212JFAF(GN212J/FF)をお預かりしました。ACアダプタの接続する角度を調整しないと充電ができず、不便とのことでお持ち込みいただきました。
2025年2月11日 : 【→続きを読む!】
ゲーミングPC使用時、異音があり!修理事例

今回ご紹介させていただきます修理事例は、鹿児島市内にお住いのお客様からのご相談で【ゲーミングPC】を使っているうちに異音がするようになったとのことでご依頼をいただきました。
2025年2月3日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro6 充電できない不具合

今回は Surface Pro6 で充電が出来ないとお困りのお客様からご依頼を頂きました。受付でDCジャックを覗いてみると、DCジャックの内部に緑青(ろくしょう)という青サビを確認いたしました。
2025年1月27日 : 【→続きを読む!】
NEC製 LaVie PC-GN164RGAH DCジャック交換修理事例

鹿児島市内のお客様よりNEC製ノートパソコン「 PC-GN164RGAH 」のACアダプタが折れてDCジャックが使用出来ない状態になっているので修理可能かどうかご相談を受けました。
2023年12月21日 : 【→続きを読む!】
MSI GP75 Leopard 10SEK-038JP充電できない!?の修理事例

今回は岡崎市のお客様よりGP75 Leopardをお預かりし、修理いたしました。パソコンの電源が入らなくなり、ACアダプタのジャックを差し込んでも充電できないとのことです。
2023年11月30日 : 【→続きを読む!】
富士通FMVXDBK2Z D551/DX電源が入らない!?の修理事例

今回はみよし市のお客様よりFMVXDBK2Zをお預かりし、修理いたしました。突然電源が入らなくなったが業務で使用しているパソコンなので何とか直したいということで今回は電源ユニット交換にてご対応いたしました。
2023年11月20日 : 【→続きを読む!】
東芝 Dynabook EX/39MG 電源が入らない・落ちる【京都市西京区のお客様修理事例】

今回は東芝 Dynabook EX/39MGの修理となります。以前にOS不具合で修理させていただいたリピーター様で、今回は電源が入らない・入ってもすぐ落ちるといった症状でメール問い合わせいただきお持ちになりました。
2023年11月20日 : 【→続きを読む!】
EPSON Endeavor MR6900 電源ユニット交換【川崎市高津区のお客様修理事例】

川崎市高津区のお客様からEPSONのデスクトップパソコン、Endeavor MR6900をお預かりしました。突然電源が入らなくなってしまったとのことでした。診断の結果、電源ユニットが故障していることが分かりました。
2023年10月26日 : 【→続きを読む!】
充電できないDell Vostro 15 3510 の修理

今回は岡山市北区のお客様から充電ランプが着かず、起動もしないという状態のVostro 15 3510をお預かりしました。検証していく中でDCジャックの接触の不良なのか、充電および起動できる時がありました。
2023年10月5日 : 【→続きを読む!】
電源が入らないFujitsu XPパソコン

会社で使っているパソコンの電源が入らないとの事でお持ち込みいただきました。このパソコンに重要なシステムが入っているらしく、何とか起動しないと大変なことになるとの事です。
2023年9月16日 : 【→続きを読む!】
MINIS FORUM TH80 デスクトップPC 自動修復エラー 袋井市のお客様 修理事例

静岡県袋井市のお客様より、MINIS FORUM TH80 デスクトップPCをお預かりし、修理致しました。突然ブルースクリーンで起動しなくなり使用できなくなってしまったということです。
2023年9月14日 : 【→続きを読む!】
Dell Optiplex XE2 電源修理【横浜市都筑区のお客様修理事例】

横浜市都筑区のお客様からDellのOptiplex XE2をお預かりしました。電源が入らないとのことです。診断の結果、電源ユニットが故障していることが分かりました。
2023年9月11日 : 【→続きを読む!】
充電が出来ないHP Pavilion 15-cu1005tuの修理

福井市のお客様より「パソコンが充電出来なくなったので、修理してほしい」とのことでHP Pavilion 15-cu1005tuをお預かりしました。現在、ACアダプタが挿さらずぐらぐらしている状態です。
2023年9月8日 : 【→続きを読む!】
DELL XPS 8910 電源が入らない!?の修理事例

今回はみよし市のお客様よりXPS 8910 をお預かりし、修理いたしました。前日まで動いていたが電源を入れても起動しなくなってしまったとお問い合わせいただきました。
2023年9月8日 : 【→続きを読む!】
NEC LAVIEノートパソコン DCジャック故障を修理しました。

本日もご来店いただき誠にありがとうございます。本日のお客様は、ノートパソコンのDCジャックにACアダプタの先端が折れて詰り取れなくなったとお持ち込み頂きました。
2023年9月7日 : 【→続きを読む!】
自作パソコンの電源が入らない症状のため電源ユニット交換及び総合診断を行う

今回は大阪市中央区のお客様より自作パソコンをお預かりしました。電源ボタンを押しても全く反応がない症状です。多くの場合が電源ユニットの故障であるため、まずは電源ユニットを診断しました。
2023年8月22日 : 【→続きを読む!】
マウスコンピューターLM-iH414EN-MA電源が入らない!? の修理事例

雷が近所に落ちたようで朝起きたらパソコンの電源が入らなくなったとのことでした。他の家電にも影響がありショックだった上、大切なデータが入っているパソコンが電源がはいらなくなってしまい修理できないかとご相談いただきました。
2023年8月17日 : 【→続きを読む!】
TOSHIBA PT55445LSXB3D 電源が入らない 宇都宮市内のお客様 修理事例

ご覧いただきありがとうございます。宇都宮市内のお客様から、TOSHIBA PT55445LSXB3Dをお預かりしました。電源が入らなくなってしまったので、起動するようにしてほしいとのご依頼です。
2023年7月22日 : 【→続きを読む!】
GALLERIA XF 電源が入らない 宇都宮市内のお客様修理事例

宇都宮市内のお客様からGALLERIA XF をお預かりしました。電源ボタンを押しても何の反応もしなくなり、電源が入らないとご相談いただきました。店頭で確認させていただきましたが、内部のLEDなど一切の反応がありません。
2023年6月18日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す