こんにちは!福山店の宮崎です。
今回は、電源ボタンを押しても全く反応しない、また蝶番(ヒンジ)が壊れて、液晶パネルの開け閉めが困難になったとの事で、ご依頼頂きました。
全体像を撮影するのを忘れていましたが、
問題の蝶番取り付け部の破損箇所からになってしまします。
破損部分の上に、蝶番(ヒンジ)と、電源ボタンの基板があります。
今回のトラブルは、蝶番(ヒンジ)の固定部分が外れ、電源ボタンの基板に接触、液晶パネル開閉の動作で、電源基板のフラットケーブルハンダ付け部分が断裂したものですね!
これをハンダで修復します。そして、ケーブルが浮き上がらない様に、裏から両面テープで固定します。
壊れた蝶番(ヒンジ)固定部分も修復します。
作業完了して、電源投入!
見事に起動し、蝶番(ヒンジ)の異常も無く、何のストレス無く液晶パネルの開け閉めができる様になりました。
今回の様に、複合的なトラブルがあります。
些細な事でもかまいませんので、お困りの際は是非ご来店ご相談お待ちしております。
PC修理 「画面のトラブル」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: