こんにちは、パソコンドック24飯塚店の吉田です。
福岡もだいぶ暑い日が多いので、パソコン内部のホコリについて書かせていただきます。
特に喫煙者の方必見です!
当店でお預かりし修理したもので参考写真を載せますが、結構CPUファンまわりにホコリがたまります。
ホコリがたまったまま使用していると、熱暴走のきっかけになったり最悪機器の損傷につながりします。
特に喫煙環境下で使用されている場合は、タバコの煙のせいでホコリが粘着質になってしまいホコリが詰まりやすく注意が必要。
下の写真はWindowsのデスクトップモニター一体型PCの内部。
本来の冷却ファンまわりの様子です。
ホコリが詰まるとこのようになります。
ヒートシンクの隙間をかなりつぶしていますし、両端は固まっていますね。
次の写真はMacBookProの冷却ファンまわり。本来の様子。
ホコリが詰まった状態がこちら
画像では分かりにくいですが、ホコリが綿みたいになって結構な厚みです。
と、こんな感じで、少し古いパソコンはかなりの確率で冷却性能が低下していることがあります。
ご自身で清掃できそうなものは、たまに清掃してあげた方がいいと思います。
ご自身で清掃が難しいパソコンは、パソコンドック24までご相談ください!
PC修理 「異音がする・熱い」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: