修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

CPU冷却FAN掃除! 熱伝導グリスの塗り替えです。

カテゴリー : パソコン修理フリーズ・動作が遅い内部清掃(クリーニング)冷却ファン・熱暴走自作PC

自作型のデスクトップPCのお持ち込みです。

作業途中のフリーズや電源落ちに困り果て、早めに直したいと、ご相談いただきました。
早速、店頭で中を拝見しますとご覧のとおり、埃まみれですね!

CPU冷却FAN掃除! 熱伝導グリス

FANの下の放熱版もフェルト状態に塵が誇り(埃)高く睨んでいますね。

放熱には相当無理があり、お預かりしてじっくり清掃し、熱伝導の状態も確認します。

CPUFANの固定には各社様々な方法が施されていますので、簡単に元通り戻せるか観察してから外します。
この機種はマザーボードにバネ付きのネジで締め付けてありますので、ドライバーだけで付け外しが出来ます。
想像通り熱伝導グリスは固形化ししまって塗り替えが必要です。

しっかり拭き取り、CPUの文字が見えるくらいピカピカにしました。

冷却FANは裏返しの状態ですがこちらもピカピカにして熱伝導グリスを均等に塗ります。

そして逆順で元に戻して起動確認と、フリーズや電源落ちがないかテストを繰り返して納品です。
デスクトップの内部清掃は意外に簡単ですので、ここまでならないうちに簡易清掃などをお勧めしたいところです。

PC修理 「異音がする・熱い」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)

PC修理 「動作が遅い・固まる」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)


別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ