修理事例一覧

LITEON 光学ドライブ ディスクが出てこない

カテゴリー :パソコン修理事例

こんにちは、パソコンドック24 京都・阪急桂駅前店の井上です。

今回は小ネタですが、光学ドライブの修理です。
デスクトップパソコンのOS修復のついでに直しちゃいました。
光学ドライブは新品で買っても2千円前後なので、修理するよりも交換した方が手っ取り早いですが(笑)

LITEON 光学ドライブ

デスクトップ搭載の光学ドライブで、年月が経ってくるとイジェクトボタンを押してもトレーが出てこないというのがよくあります。
これは、内部のベルトが経年劣化により硬化し、ベルトが上手く回らないことが原因です。

光学ドライブを取り外して、サクッと分解していきます。
内部のゴムベルトを交換して、組み上げていきます。

左が古いベルト、右が新しいベルトです。
経年劣化によるゴムの硬化で、ゴムベルトが細長い円形で固まってしまって、内部で空回りして、トレーが出てこないようになってました。

組み上げ後、通電、起動確認し、きちんとイジェクトするか確認し、修理完了です。

これ単体の修理では、金額合わないですが、他の修理のついでにでもお申し付け頂ければと思います。
その他、パソコンに関してのお困りごとがございましたら、パソコンドック24までお気軽にご相談ください。

PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)

PC修理 「異音がする・熱い」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

桂・洛西口・西京区のパソコン修理なら
パソコンドック24 京都・阪急桂駅前店 075-393-1600

京都府京都市西京区桂野里町50-74 桂イーストサイドビル302号
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ