何回か「FAN異常のメッセージ」が出て、交換時期かどうか診断出来ないかというお尋ねです。
店頭ではそのメッセージが再現しないのでお許しを頂きお預かりとなりました。
面倒な分解になりますが、「三枚おろし」状態にします。
マザーボードとご対面ですが、
裏返しにしないとFANの目視も十分ではありません。
配線に気を配りながら裏返しましたがCPU排熱排気口がFANを確りと抑え込んでいますので、
取り外して裏返しに置きました。
次の写真は、右側の新品と並べていますが、ここで発見 !
左側の取り外し前のFANの右上あたりの羽が1枚ありません。
これでは正常回転に無理があると思います。交換が正解ですね。
新旧陣地交代でCPU排熱機構を戻しますが、熱伝導用の専用グリスも塗り替えしておきました。

GE DIGITAL CAMERA
逆順戻しを全て慎重に完了、正常動作テストも合格です。
直立不動でさっそうとお迎えお待ちしております。
PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
PC修理 「動作が遅い・固まる」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
PC修理 「異音がする・熱い」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: