修理事例一覧

充電出来ない MacBook Pro Retina 15 2012 の修理事例

カテゴリー :Mac修理事例 電源が入らない(Mac) 電源・ACアダプター(Mac)

こんにちは!

福山店の宮﨑です。
久々の投稿ですですが、仕事をサボっていた訳ではありませんので、悪しからず。。。

今回のトラブルは、充電しなくなり遂にはバッテリー切れとなり使用出来なくなってしまったとの事で持ち込まれました。
では、早速診てみましょう!

充電出来ない MacBook Pro Retina 15 2012

何時もの、SMCリセットを実施するも、変化はありません。
また、バッテリーコネクターを外して一晩放置プレイ?

これも効果は有りませんでした。
さてどうするか?

本体を分解確認します。

ロジックボード右上に、MagSafe DCジャックが写っています。

今回は、この部分を交換してみます。

MagSafe DCジャックが裏返っています。右側が元々取り付けて
あったもの、左側が取り寄せたものになります。

当然ですが、見た目の判断は印が無ければ判りませんね〜!
そして、組み上げます。

組み上げ時の注意点は、各ポートのズレが無いように、予め各種コネクターを刺して固定していきます。
組み上げ後MagSafeコネクターを接続してみます。

お〜!

っと思わず声が出た瞬間でした。
勿論、この後もSMCリセットを実施し、しっかり充電出来る事、
そして放電後、再充電可能な事を確認します。

今回は、MagSafe DCジャックが原因でしたが、他にも要因がある場合も有ります。

お困りの際は、是非お近くのパソコンドック24へご相談くださいね!

MacBook 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

福山・広島府中・笠岡のパソコン修理なら
パソコンドック24 福山店 084-962-3677

広島県福山市神辺町新湯野2-30-4 アクト神辺内
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ