こんにちは。パソコンドック24 新大阪店 です。
最近焼けるように暑くなって来ましたが、みなさんの体の調子はどうでしょうか?
夏バテなどはしてないでしょうか?
家の猫は壊れかけのファンのようにカクカク回っております(笑)
さてファンの話が出ましたが(強引)、パソコンの冷却ファンは正常にクルクル回ってますでしょうか?
普段と違う音がしてたり、排気口から風が出てなかったりすると、ファンが壊れかけてたり、埃が詰まってたりする可能性があります。
埃が詰まってしまうと、分解掃除をしないとだめですが、埃が詰まってしまう前ですと、定期的に排気口を掃除機などで掃除してあげるだけでも効果があります。
パソコンが壊れてしまう前に、詰まっていないかの確認もしくは定期的に掃除をしてみてはいかがでしょうか?
自分でパソコンのカバーを空けてブロアーで埃を飛ばすだけでもだいぶ違いますが、当店にお預けいただければ徹底的にきれいにいたします。ぜひお電話ください。しっかり掃除するとファンの回転が抑えられて電気代が安くなることもありますよ。
PC修理 「動作が遅い・固まる」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
PC修理 「異音がする・熱い」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: