今回は岡崎市のお客様より、タッチパッドが盛り上がってきているとの相談を頂きました。
X554Lという機種で、お調べするとバッテリーがパームレスト付近に取り付けられている機種でした。
バッテリー膨張を疑い、持ち込みして頂きました。
横から見るとすごい盛り上がりです…。
裏蓋のネジを全て外し、キーボード面が上に外れる構造になっています。
爪でも固定されており、雑に開けると筐体が割れる恐れがあります。
長年のコツが物を言います、スピーディかつ慎重に爪を外して開けます。
キーボードとタッチパッドの配線があります。
勢いよく開けると配線を引きちぎってしまうので注意です。
※この写真はバッテリー交換後の写真です。
キーボードを外してみると…
膨らんでますね。バッテリーは3本のネジで固定されています。
左が交換前のバッテリー、右が新品バッテリーです。
写真だと分かりづらいですが、元の2倍ぐらいの厚みになってます。
逆の手順で戻して完了です。
バッテリー膨張でしたが本体側は歪んでませんでしたので、
バッテリー交換のみで正常に戻りました。
バッテリー膨張はほかっておくと筐体の歪みが発生してしまったり、
最悪破裂することも御座います。
膨らんできているかな?と思ったらお気軽にご相談ください。
バッテリーの交換なら
更新:
公開: