修理事例一覧

WindowsUpdateが終わらないパソコンの改善事例

カテゴリー :Windowsトラブル パソコン修理事例

こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。

Windows8.1のWindowsUpdateが終わらない症状の改善を行いました。

「WindowsUpdateが”更新プログラムを確認しています…”から先に進まない」
とお客様より御相談をいただきました。。

WindowsUpdateは機能の拡張はもちろんの事、
ウィルス対策やOSの脆弱性の修正などがあり、
可能な限り最新の状態を維持することが望ましいです。

Windows7のサポート終了が迫ってはいますが、
Windows8.1はまだまだ現役です。

今回はWindows8.1で頻繁に見られるWindowsUpdateが終わらない症状となります。

Windows8.1で頻繁に見られるWindowsUpdateが終わらない症状

上の写真のように”更新プログラムを確認しています”が終わらない症状です。

リカバリー・初期化後などに見られることが多く、
現在に至るまでの”更新プログラムが大量にあること”が原因であったりします。
上記の症状は”最初の確認”の段階なので、
この後にダウンロードやインストールの作業があります。

経験談としましては36時間放置してもこの確認が終わらないこともありました。

この症状は故障ではなく”Windows8.1の仕様”のため、
初期化などをしても治らないので非常に厄介です。

また、Windows8.1をWindows10にアップグレードをする際にも
ある程度のWindowsUpdateがされていることが前提となっているため、
現在、この状態で放置されている方は注意された方がいいでしょう。

上記のことから、この症状においての作業は”修理”ではなく、
”整備”としてお考えいただけましたら幸いです。

この度の整備の概要としましては、
WindowsUpdateの”更新される順番が決まっている”という
特性を利用したものとなります。

この特性を利用し、手を加えることによって、
”更新プログラムを確認しています”が2分で終わるようになりました。

あとはそのままWindowsUpdateを進めていくだけです。

無事にインストールも成功しています。

WindowsUpdate関連のトラブルは後を絶ちませんが、
些細なことでも気になることがございましたら、
是非、パソコンドック24にお立ち寄り下さい。

PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)

PC修理 「動作が遅い・固まる」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

新宿・代々木のパソコン修理なら
パソコンドック24 新宿店 03-3351-8201

東京都新宿区新宿4-1-4 新宿南口ビル2F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ