こんにちは。パソコンドック24 津山店 です。
岡山県真庭市のお客様よりSurface Pro3をお預かりしました。
パソコンが正常起動しないとのことでご相談をいただきました。
お話を伺うと正常起動していた時にタッチパネルの操作が上手く出来
ないことがあり、触っていると突然操作ができなくなってしまう現象
があったとのこと。
これはゴーストタッチによる不具合が発生している事が予想されます。
ゴーストタッチとは画面を触っていないのに勝手にタッチパネルが反応
してしまい、画面を触っている様な状態になってしまうことで操作が
出来なくなってしまう状態です。
電源を投入すると「Surface」ロゴを表示したまま起動しません。
パソコンのデータについてはお客様の方でバックアップ済み、もしくは必要
がないとのことなので、ご了承の上リフレッシュパックを適用させていただ
きました。
リフレッシュパック適用後、正常起動を確認する事ができました。
しかし画面を見るとお客様の言う通りゴーストタッチが二箇所発生している
事が確認できました。
タッチパネルドライバー不具合の可能性を考え、ドライバーの削除からの
再起動を行い、ドライバーの再インストールを実施しました。
一度は改善されましたが再びゴーストタッチが発生してしまいました…
「ペン入力またはタッチ入力に合わせた画面調整」
「キャリブレーションツールの実行」を行うことで現象を改善することが
できました。
リフレッシュパックを行うことで初期化されたにもかかわらず、一部現象
が改善されていなかったため少し驚きましたが、現象を改善することができ、
お客様にも喜んでいただきました。
Surface(サーフェス)修理
更新:
公開: