修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

MacBook PRO バッテリー交換事例 各務原市のお客様

カテゴリー : Mac修理バッテリー修理(Mac)岐阜店Apple

本日もご来店いただき誠にありがとうございます。

今回のお客様は、MacBook Proのバッテリーが膨張してしまいフレームも変形してしまったとお持ち込みされました。各務原市からご来店です。

機種は、MacBook Pro 13インチ Mid 2017です。まだ新しい機種ですが、内蔵バッテリーが膨張してしまい、全体に膨れてしまっている状態です。

一応、起動もし、動作も問題なく使用できるのですが、膨張が進行するとトラックパッドが破損する場合があり、バッテリー交換を行うことになりました。

底のパネルを取り外す作業から開始します。かなり湾曲していますので、慎重に取外します。

底のパネルを取外した所です。かなり膨張しています。このタイプのMacBook Proは、バッテリーが両面テープでがっちり張り付いていますので、慎重にバッテリーを取外します。

取り外したバッテリーです。見事に膨らんでいました。これで使用できていたのは不思議なくらいです。
新品のバッテリーと交換し、動作確認も問題ありませんでした。

パソコンメーカー各社は、バッテリーが膨張することは製品上の “仕様” としています。時間経過や温度など環境の影響でバッテリーセルが劣化し生成された気体を封じ込めるから膨張するのです。膨張することそのものは危険ではないとしています。ただ、使用を中止してバッテリーを交換することを推奨しています。
HP:ノートブックのバッテリが膨張または変形する
デル:ノートパソコンのバッテリー – よくあるお問い合わせ(FAQ)
dynabook:サポート>バッテリーパックが膨張してしまったのですが、不具合でしょうか?
acer:バッテリの膨張について

コロナウィルスの影響で部品入荷が通常よりかかりお客様にはご迷惑おかけしましたが、交換ができて一安心です。
バッテリーが膨らんできたと思われたら、使用を中止しパソコンドック24岐阜店までお持ち込みください。

Mac バッテリーの交換なら


この修理事例を書いたお店

岐阜・各務原・関のパソコン修理なら
パソコンドック24 岐阜店 058-260-8067

岐阜県岐阜市北島7-3-4
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ