修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

キートップが外れたなどキーボード不具合による交換修理 東芝Dynabook R632/28GS

カテゴリー : キーボード修理パソコン修理一宮店東芝

愛知県一宮市千秋町のお客様から、キーボード交換修理のご依頼がありました。状態は、キートップの欠落、キーの文字消え、入力できないキーがあるなど、多岐に渡る不具合がありましたので、新しいキーボードに交換することになりました。

キーボードの状態

まず、この古いキーボードを外すために、ボトムケースを外して分解していきます。真ん中のネジだけが、特殊なネジになっており特殊な工具が必要になります。周囲の+ネジもすべて取り外して、ボトムケースを開けます。

ボトムケース

ボトムケースを取り外すと、バッテリーがあります。バッテリーを外さないと、キーボードのケーブルを外すことができません。

バッテリーを外したら、キーボードケーブルをコネクターを破損しないよう外します。これで、古いキーボードを取り外すことができます。

パソコンの表側に戻り、キーボードを外します。この機種は、キーボードをネジで固定するタイプではなく、両面テープでべったり接着されていて、取り外すのに時間がかかります。

剥がした両面テープを、新しい両面テープに貼り直します。新しいキーボードを、この上に取り付けます。

両面テープを貼り直す

再度、ボトム側に戻り新しいキーボードのケーブルを繋ぎます。

ケーブルの接続

バッテリーを、元の場所にネジで固定して戻していきます。

バッテリー戻し

ボトムケースを閉じる前に仮止めして、キーボードの文字入力テストを行います。すべてのキーが正常に入力できることを確認しました。

入力テスト

ボトムケースのすべてのネジを、締めて完了です。

ボトムケース

再度、電源を入れて、Windowsが正常に起動するかの確認をして完了しました。外装のクリーニングも行いましたので、きれいなパソコンでお返しすることができました。また、修理前の事前の詳細診断で、SSD、メモリーなどに障害はなく、問題なく使用できることを確認してありますので、修理後も安心して使用いただけます。修理完了のご連絡後、すぐに受け取りに来られて、早く修理ができたと、喜んでいただけました。パソコン修理も、初めてのご利用ですと、ご心配もあるかと思います。パソコンドック24 一宮店では、ご納得いただけるまで、優しくご説明させていただきますので、安心して、ご来店ください。

修理完了

キーボードの修理・交換なら


この修理事例を書いたお店

一宮・稲沢・江南のパソコン修理なら
パソコンドック24 一宮店 0586-52-7824

愛知県一宮市宮地2-1-9
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ