修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

【液晶割れ・交換】富士通 FMVU75C3R UH75/C3

カテゴリー : パソコン修理液晶画面修理名古屋・庄内緑地公園店富士通

清須市からお越しのお客様より「ノートパソコンの液晶が割れてしまった」と持ち込みでご相談をいただきました。
店頭で確認してみるとHDMIによる外部出力は可能ですが、本体での表示が乱れてしまい使用できません。

富士通 FMVU75C3R UH75/C3 液晶割れによる画面表示不具合

2年ほど前に発売された13インチの小型ノートパソコンです。
左端に大きなラインが走り、全体に表示がブレている状態です。

詳細診断:SSD分解

お預かりし、全体的なチェックを行っていきます。

裏面計14個のネジを外し、ツメに気をつけながらパネルを取り外します。

中央右の黒シートの下にSSDが存在します。
まずはバッテリーを基板から外し、そのあとにSSDを取り外します。

SSDステータス:正常

使用時間は3000時間ほどで、異常は見つかりませんでした。
念のためデータ保全を行います。

分解:液晶パネル

液晶を交換するにはベゼルを取る必要がありますが、ヒンジ部あたりでひっかかりが生じこのままでは外すことができません。

写真は使い回しですが、実際はバッテリーとSSDを取り外した状態で作業を行います。
ヒンジ部のネジと映像出力ケーブル、更に無線LANカードのケーブルを外し、液晶側と本体側を切り離します。
筐体が割れてしまわないように気をつけながらベゼルを外します。

引っかかりはどうしても解消することができないため、無理に外さないようにする必要があります。

液晶パネルの裏にあるケーブルを外し、検証用の液晶パネルを取り付けます。
映像表示が確認できたためそのままメモリーのチェックテストを行い、液晶の型番を確認です。
国内での入荷が確認できたため見積をお伝えし、液晶交換を進めることになりました。

液晶交換

新しく届いた液晶パネルです。
本体に取り付け、BIOS画面などを表示させた上で異常がないかどうかのチェックを行います。
乱れやドット欠けもなかったため、2~3時間ほどの検証を済ませた上で元通りに組み直します。

清掃・返却

小さなノートパソコンは軽い分筐体も薄く作られているため、衝撃には弱くなってしまいます。
スマートフォンのようにちょっとした衝撃で割れてしまうこともあるため、扱いには注意しましょう。

名古屋・庄内緑地公園店オフィシャルサイト

名古屋・庄内緑地公園店オフィシャルサイトでもブログを公開中です。
ぜひご覧ください。

PC修理 「画面のトラブル」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

名古屋市西区・名古屋市北区・北名古屋のパソコン修理なら
パソコンドック24 名古屋・庄内緑地公園店 052-505-6100

愛知県名古屋市西区坂井戸町213
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ