浜松市中区の法人様より、iMac 21.5インチ 2015年モデルをお預かりし、SSD換装致しました。
■iMac故障状況・お客様ご要望
- 研究用に使用していますが、ハードディスクでは初期化しても動作が遅いです。
- SSDに換装して動作を速くさせたい。
- Big Surでは対応していないアプリケーションを使用するので、Catalinaで初期化したい。
6年程度経過すると、ハードディスクモデルでは動作が遅く感じてしまうことも多いですね。
検査した結果、ハードディスク以外の部分は正常でしたので、SSD換装のお見積りをし、了承いただいたうえで作業に取り掛かりました。
■iMac21.5インチ 2015SSD換装のご紹介
液晶パネルを特殊なカッターではがし取り、内部のハードディスクを取り出していきます。
内部はホコリづまりもなく、とてもきれいな状態でした。
僅かなホコリでも、こういう機会でないと吸い取れませんので、クリーニングも実施します。
ハードディスクから、SSD 500GB へ換装します。
今回はMac OS Catalina のご指定がありましたので、Catalinaでインストールを行いました。
修理後に利用するアプリケーションに合わせて、動作可能なバージョンでインストールすることができます。
SSDですので、インストール作業もとてもスピーディーに終わります。
最後にシステムの更新をしてしまうと Big Surになってしまうため、ここで止めておきます。
※ 写真では液晶画面の4隅をマスキングテープで貼っていますが、これは動作確認のための仮止めです。
一通り動作確認しましたら、液晶画面を取り外し、専用の接着テープを貼り付けて再固定して完成です。
ご納品時、わずか20秒足らずで起動するiMacに、お客様、感動されていました!
修理していて、やはりこの瞬間が嬉しいですね。
パソコンドック24では、10年以上前のMacでもSSD換装で劇的に速くなるSSD換装メニューがあります。
お気軽にお問い合わせください。
公開: