こんにちは!パソコンドック24 船橋店です。
茨城県つくば市のお客様より、ノートパソコンを誤って踏んでしまい、液晶とヒンジが壊れ
てしまったとの事でFRONTIER NSシリーズをお預かりしました。
液晶はご覧のとおり、割れてしまっています。また本体を斜めにするとカラカラと
何か破片が筐体内部うを転がっている音がします。
外装を確認すると、左のヒンジが破損しています。ボトムケースも固定されておらず浮いています。
それでは早速、分解していきます。
カラカラ音の招待は折れたブラスチック辺でした。ネジ受けを固定していた箇所の破片です。

↑正常

↑破損
ボトムカバーのネジ穴も破損していました。
ネジ受けを再生します。周囲にも多めに盛り付け固定強度を高めます。
硬化には十分時間をかけます。
液晶パネルも交換し、組み上げていきます。ネジ受け再生部も無事にネジ止め出来ました。
組み上げの際、ヒンジの固定の強さを少し緩めます。
こうするとノートパソコンの開閉が軽くなり、ネジ受けのかかる負担を減らせます。
ボトムカバーのネジ穴が破損しているので、写真の様にワッシャーを入れ固定します。
ゴム足より低いので接地の具合には影響がありません。
起動確認と最終動作確認を行い納品です。
液晶パネルの故障、ヒンジ部の破損、直します!
お気軽にご相談下さいませ。
公開: