修理事例一覧

MacBook Air 水没修理

カテゴリー :Mac修理事例 水没・水濡れ修理(Mac)

こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。

今回は東京都三鷹市より水没してしまったパソコンの修理を依頼されました。パソコンはMacBook Air 13-inch 2015年(A1466)モデルです。

キーボードから飲み物をかけてしまった、カバンの中でペットボトルの水が漏れてしまった、などの案件はよく持ち込まれますが、今回はパソコン丸ごと水に浸かってしまったとの事。
にもかかわらず電源が入り、起動します。USBポートが使えない事と、カメラ画像がおかしいという症状だけのようです。
数日前に水没させ、電源が入らなくなったが何日か置いたら電源が入ったそうです。

しかしながら間違いなくパソコン内部に水が侵入し被害を受けているに違いありません。
今動いているのが奇跡かもしれません。見るのがちょっと怖いですね。

裏蓋を開封してみると、思ったよりはひどくない状態です。もっと水浸しなのかと想像していました。
一生懸命乾燥させたのでしょうか。

水分はほとんど残っていませんが、細かく見ていくと水没の痕跡があちらこちらに。

他にも緑青(銅が酸化して発生する錆)が多数見受けられます。

これらをすべて洗浄して緑青を取り除いていきます。

一部変色してしまってはいますが、半田接続に問題が出るまでは悪化していないようです。

内部のケーブルの端子が接触不良を起こすことも良くあります。見落としが無いようしっかりと見ていきます。

洗浄後、組み直して動作確認を行います。
正常に起動し、使えなかったUSBポートも正常認識します。カメラに関しては問題が見受けられません。数日間放置したことでレンズに着いた水分が蒸発したものと思われます。

今回のケースは非常に運が良かったのだと思います。
乾燥のさせ方がうまかったのかもしれません。

電源を入れなくても、水濡れした場所にバッテリーが空になるまで電気を流してしまいます。
バッテリーをすぐにでも取り外していただきたいところですが、裏蓋は特殊なネジで固定されており専用ドライバーが無いと開けられません。
またご自身でバッテリーを抜こうとしてコネクタ端子を破損させてしまったケースもあります。

まずはお早めにお持ち込みください。

Macに限らず、水没診断はどのメーカーPCでも対応いたします。メーカー修理が高額で修理を諦めようとされている方は是非ご相談ください。

MacBook Air 水こぼし・水没(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

新宿・代々木のパソコン修理なら
パソコンドック24 新宿店 03-3351-8201

東京都新宿区新宿4-1-4 新宿南口ビル2F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ