修理事例一覧

水濡れを起こしてしまったMacBook Pro (15-inch, 2019) タッチバー交換

カテゴリー :Mac修理事例 水没・水濡れ修理(Mac)

こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。

鞄の中でペットボトルの蓋が空き、水濡れを起こしてしまったMacBook Proをお預かりしました。
いつの間にか鞄の中が濡れており、そのタイミングで中に入っていたMacBook Proも起動できなくなったとの事。

バッテリーからの電源供給を切る必要があるため早速分解を行っていきます。


一見問題ないように見えますが、ロジックボードを外すとType-Cの部分に水没痕が…


顕微鏡で確認しながら洗浄していきます。
幸いな事にこの機種はType-C部分が交換できるため、パーツを交換し電源投入!!
じゃーんという音と共に起動しましたが、タッチバーが勝手に反応し操作を受けつけません。
タッチバーのケーブル部分を確認すると、ここにも水濡れ跡が。


改めてタッチバーの交換を行います。


ガラスの破片を取り除き、筐体に傷をつけないように少しずつ作業を進めます。


新しいバーに交換して、無事起動です。
タッチセンサー/カメラ/マイク等のチェックを行い問題無く動作する事が確認できました。


夏場は飲み物が手放せず、思わぬところで水没が発生しやすい季節です。
水没は時間との戦い、刻一刻と症状が進行していきます。
早めのご相談をお勧め致します。

MacBook Pro 水こぼし・水没(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

新宿・代々木のパソコン修理なら
パソコンドック24 新宿店 03-3351-8201

東京都新宿区新宿4-1-4 新宿南口ビル2F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ