ご覧いただきまして、ありがとうございます。
湘南台店 大村です。
前回、ご紹介させて頂きました。
Apple Time Machine タイムマシーン 設定方法のご紹介の続きになります。
今回は、バックアップが出来上がったTime Machine から移行アシスタントを使用してデータを、戻していく使い方のご紹介になります。
使用しているOSはMacOS11になります。
Time Machineを使った保存した外付けHDDを接続して、
Finder→移動→ユーティリティと操作します。

移行アシスタント → 続ける


一番上のMac、Time Machine 選び → 続ける

Time Machineで設定した外付けHDDを選び → 続ける

転送する情報を選び → 続ける

Macのユーザーパスワードを再設定して → 続ける

ユーザーを選び → 続ける

認証を押して→今まで使用していたパスワードを入力 → 続ける

情報転送が自動的に始まります

最後に完了ボタンを押して、再起動します。

これにて移行が完了します。
Time Machineでの保存や、移行アシスタントでのデータ移行など
店舗にご依頼いただくこともできます。
お気軽にご相談下さい。
お客様のご希望に合わせて様々な修理方法をご提案させていただいております。
近隣であれば下記店舗でも行っております。
公開:













