修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

VAIO Fit 15A 容量違いのHDDからSSDへの交換事例

カテゴリー : SSD換装・交換パソコン修理新宿店SONY

こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。

お客様から「いつものデスクトップアイコンが消えてしまった」とのご相談をいただきました。
店頭で症状を確認すると、Wordやメール等のアプリケーションは起動できる状態ですが設定が初期化されている[ユーザープロファイルの破損]が発生していることがわかりました。

ユーザープロファイルが破損する原因の多くは、Windowsの更新やHDDの物理的な障害です。
HDDの状態を確認すると一見問題はない様に見えますが


このモデルはSSHDと呼ばれるHDDで、キャッシュSSDに不具合が発生しており交換が必要な状態でした。

お客様と相談した結果、HDD/SSHDより高速なSSDに交換する事となりましたがここで一つ問題点が…。
キャッシュで使用されているSSDを含めると、元のHDD容量は1016GB。移行先のSSD容量は1000GBでサイズが異なります。


複製を作成する場合は、移行元と移行先のHDD/SSDが同じ容量である状態がベスト。
異なる場合はツールの使用と調整が必要となります。

交換した当初は問題なく動作する為気が付きにくい所ですが、Windows8以降では調整を行わないと、更新に失敗する/システムの復元が出来ない等の不具合が後から発生します。

容量の小さいSSDに複製し交換を行います。


この状態で起動し状況を確認すると…。


Windowsブート構成データと呼ばる部分に起動可能なWindowsが認識されていない状態です。
コマンドから修正を行っていきます。


大事ではあるものの地味な作業は続きます。

起動領域を修復しても元の状態には戻りません。
今の状態では「リカバリ」や「このPCを初期状態に戻す」の機能が使用できません。


すこしづつ調整を行っていきます。


リカバリが出来る事を確認して作業完了です!!


容量の違うSSDへの移植も気軽に出来るソフトは多々ありますが
パソコンドック24では1台1台お客様の環境に合わせて調整を行い、不具合が発生する事が無い様作業を行っております。

・Cドライブが常に容量不足でストレスを感じている方
・HDDからSSDに交換を行いたいが、販売されているSSDの容量が合わない方
・アプリを使用して移植を行った後調子が悪い方

まずはお気軽にご相談ください。

PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)

PC修理 「動作が遅い・固まる」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

新宿・代々木のパソコン修理なら
パソコンドック24 新宿店 03-3351-8201

東京都新宿区新宿4-1-4 新宿南口ビル2F
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ