こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。
液晶パネルが派手に割れているノートPCをお預かり致しました!
ザ・割れているっていう感じですね…!
異物を挟んでしまったとのことです。
もう液晶パネルを交換するしかないので、早速分解していきましょう~!
このモデルは、Dell Latitudeです。
裏側を見てわかる通り、大変開封し易い機種と思います。
とりあえず裏蓋開けました!
面白い形状のファンですね…w
四角い顔(*’ω’*)<ヘイラッシャイ
バッテリーコネクタを外します。
このモデルはバッテリーコネクタすらもシンプル。
上部に引き上げるだけです。
今回は上蓋を取り外す必要がありました。
その為、上蓋から伸びているケーブル類を外します~
まずはアンテナケーブルから外します。
このケーブル類が、筐体のドコに通っているのかを、
きちんと覚えておかなくてはいけません。。。
そこを間違えると、ケーブル断線などの事故が起こることも><


液晶ケーブルを外します。
おっ…ケーブルコネクタにカバーがついてますね!
ネジもついて、安心な感じです。
さすがの法人様向けモデルといったところでしょうか。
こういうところの気遣いがよきですね…!
ヒンジのネジを外します。
「ヒンジ」とお伝えすると、わかりづらいこともあるのですが、
その場合は「ちょうつがい」と言うことがあります(‘◇’)


液晶フレームを外すその前に。
ヒンジカバーにあたる部分からケーブルがどのように出ているのかを
ここでもよく観察する必要があります。


フレームを外しました。
液晶パネルに到達です。
新しい液晶パネルと交換しました。
きれいに映ってますね(*’ω’*)
これにて今回の修理は完了です。
液晶が割れて困っている方、
パソコンドック24新宿店に、お気軽にご相談下さい。
お待ちしております~♪
PC修理 「画面のトラブル」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: