修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

データを保存するハードディスクについて

カテゴリー : パソコン修理渋谷店

こんにちは。パソコンドック24 渋谷店です。

今回は修理のお話では無く、データを保存するハードディスクについてのお話です!

ハードディスクは皆さまの大事なデータやシステムなどが格納されているデータの保管庫のような存在です。
これが壊れてしまうと大事なデータである仕事の書類や思い出の写真や動画などが失われる危険性があります。

ではなぜハードディスクは故障してしまうのか……
結論から言ってしまうと物理的な駆動部品が多い点と非常に精密な動作を行っている点が大きく上げられます。

上記画像の通り、プラッタと呼ばれる円盤が1分間に5,400回転~7,200回転と高速回転しています。
そこにヘッドと呼ばれるデータを読み書きするレコードの針のような部品が円盤に接触しないように高速で動きまわります。
動作時のヘッドとプラッタの隙間はなんと10ナノメートル!!ミリメートル換算で0.00001ミリメートルです!!
ちなみに髪の毛の太さは大体0.1ミリメートルです。髪の毛の1万分の1の隙間!

こんなに狭い隙間で浮かんで高速動作しています。
当然ちょっとした衝撃でプラッタとヘッドが衝突して傷がついたら大事なデータがどうなるか……
想像しただけで恐ろしいですよね!
ノートパソコンなど持ち運びされるパソコンに搭載している場合は当然故障リスクは上昇します。
その為、最近のノートパソコンは衝撃に強いSSDが搭載されている場合が御座います。SSDのお話はまたの機会に!

兎にも角にもハードディスクは消耗品で精密機器です!
常にバックアップを怠らず、注意して取り扱いましょう!

どの様なパソコントラブルでも、迅速に対応させていただきます。
パソコン周りでお困りごとが御座いましたら、是非パソコンドック24渋谷店にご相談を!


この修理事例を書いたお店

渋谷・表参道・目黒のパソコン修理なら
パソコンドック24 渋谷店 03-6712-7030

東京都渋谷区神南1-20-10 神南興業ビル3F
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ