こんにちは。パソコンドック24 大阪・扇町店 です。
本日のご依頼品はこちら。MacBook Pro 15inchになります。
お客様いわく、コップにちょっと残った飲み物をこぼされたとのこと。
電源がすでに入らないですし、液体損傷は電源をONすると余計に悪化することがあるので、分解して調べるしか有りません。
裏蓋を取り払った段階でこの状態でした。
お客様は、こぼされて慌てて拭き取ったうえで3日ほど乾燥させたものの電源が入らないということでお持込されておりました。
この写真の位置は裏蓋を開けてすぐの場所ですので、数mlレベルの液体ではここまで侵入することは稀です。
シミのようになったり、まだ水滴のようなものが残っていたりしてるのがおわかりいただけるでしょうか。
このように、数日程度では全く乾きません。むしろ、錆びるための条件が揃ってしまいます。
このような事故が起きた際、お客様で出来ることはあまり多くありません。なるべく拭き取って乾燥させるのは良いのですが、バッテリーが接続されたままでは回路に電気が常時ながれています。
ご自身でバッテリーがはずせる機種(外のプラスチックの爪などを操作することで外せるタイプ)なら外してお店までお持ち込み下さい。
バッテリーを外すのが難しい(分解が必要)場合は、なるべく早くお店へお持ち込み下さい。
放置するとこのように基板にまで腐食がすすみ、復旧不能になったりすることがあります。
水没・液体こぼしには素早い対処が有効です。
MacBook Pro 水こぼし・水没(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: