こんにちは。パソコンドック24 鹿児島中央店 です。
鹿児島市内にお住まいで以前からご利用頂いているお客様より、数年前に当店にて購入頂いた中古パソコンの充電が出来なくなり起動が出来なくなったとご相談を受けました。
中古で安く購入して十分使えたので買い替えも検討されていると事でしたが、データがまだ残っているとの事でしたのでお預かりして不具合の詳細診断を行いました。
データ最優先との事でしたのでハードディスクを取り出しバックアップを行います。
バックアップ後にハードディスクの状態を確認したところ故障しておらず、データは取り出せそうだったので一安心です。
充電が出来ず起動出来ないとの事でしたのでテスト用のバッテリーを取り付けたとこ起動してきました。
ただバッテリーは認識している状態ですが、全く充電出来ていません。
DCジャックをの通電を確認するとケーブルを差して微妙に角度を動かすと通電しますのでDCジャックを取り外して確認します。
DCジャックを調べてみると充電できずにパソコンに通電出来ない原因がありました。
DCジャック内のピン等はわずかに曲がっておりACアダプタのプラグを差した時に正常に接触出来ずに通電出来ていなかったようです。
恐らくケーブルの抜き差しの時に斜めに抜いたりして徐々に変形していった可能性が高そうです。
完全に直すのであれば交換を行った方が良かったのですが、パソコン自体も新品販売開始から10年近く経過しており、お客様が次のパソコン購入も検討していましたのでなるべく高額な費用が掛からない方法で対応する事にして、DCジャック内部の設定修正を行いとりあえず通電充電できるようにして修理をする事に致しました。
本体の分解を行いましたので内部の清掃やグリス塗替え等も行い出来る限りのメンテナンス作業は行います。
最後に問題なく充電が出来るのを確認して修理完了です。
お客様に早急にデータバックアップを行う事のご案内と、耐用年数的にいつ新たな不具合が出てもおかしくないのをご説明します。
パソコンが故障する前に次のパソコンへの移行をお勧めしてご返却です。
パソコンも使用年数が長くなると経年劣化しして不具合が出る可能性も高くなってきます。
パソコンの電源が入らなくなったりし故障してからのデータ復旧作業になってくると高額な費用が発生してしまう可能性もございます。
手間がかかるかもしれませんが、大事なデータは常にバックアップを行う習慣をつけるようにしましょう。
パソコンドック24ではパソコンに関するご相談をいつでも受付ております。
他店購入品でもご遠慮なくご相談下さい。
PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
PC修理 「動作が遅い・固まる」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: