どうも!パソコンドック24 大阪・扇町店 まえっちです!
今回はこの冬個人的に依頼が多かった内容になります。
それが・・・
「パソコンから異音がする」
それも、パソコンは動くけれどもかなり大きな音や細かく本体が振動するほどの状態でお問い合わせいただいていました。
異音の原因は様々あるものの、ほとんどの原因が冷却ファンにある症状です。
特にノートパソコン用の冷却ファンは薄くて高回転のものが多いため、劣化してファンの軸がずれるとすぐに異音が発生します。
ファンを分解した状態がこれです。
遊びのスペースがほとんどないので、回転がブレると金属に擦れることで想像できないくらいの大きな音がします。
普段は冷却ファンがらみの故障が多いのは、負担のかかる夏頃ですが、今年は東芝やVAIO,DELLなどのノートパソコンで寒くなってkら多く依頼がありました。
異音だけであれば、我慢ができる場合もございますが冷却効率が下がるので熱暴走や他の部分の故障に波及する可能性もある症状です。
どんな異音であろうとPCから物理的に音がなる場合はハードウェアの故障が確定しますので、問題なく動作するから長期間そのままにすると大がかりなトラブルにつながる場合もございます。
聞きなれない音がなる場合は、聞けば大体の要因はわかりますのでまずは相談でPCをお持ちください。
PC修理 「異音がする・熱い」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: