こんにちは!パソコンドック24 府中店 です♪
今回は多摩市のお客様よりのご依頼で「iMac27 Late2015が起動しなくなり、クリーンインストールも出来ない」との事でお預かりしました。
症状をお伺いした時に予想していた通り、HDDの劣化(不良)が原因でしたので早速分解を始めます。
液晶画面を開封した所ですが、7年近く故障も無く未開封でご利用されていたのでホコリがそれなりに待ち構えていました。
写真上側が普段使う位置の下側(シルバー枠にリンゴマークが付いている方)
でこちら側から空気取り込むのでホコリも多めですね。
普段は密閉されている中で空気を回しつつファンで冷却していくので中央部のCPU冷却ファン周りにも下部よりは少ないですが付着しちゃいます。
今回の修理はHDDをSSDへ交換してOSをインストールするのですがこのままだと今度は熱が原因で他の故障が起きかねないのでしっかりと除去します。
こちらが、ホコリ除去してSSDを換装したところです。
スッキリした感じが眩しい!と毎回思っちゃってます^^
後は液晶パネル取り付けて
フォーマットして
OSインストールして完了です!
ブログの後半は写真メインとなりましたがSSDで作業してると本当にこんなイメージでソフト的な作業は実に早く終わります。
同じ症状でも原因が違う事もありますが起動しないし、OSも入らなくて使えないからといって諦めずに、お近くのパソコンドック24にご連絡下さい!
iMac 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: