修理事例一覧

Surface3 バッテリー膨張

カテゴリー :Surface バッテリー交換 Surface(サーフェス) 修理事例

こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。

今回は Surface 3 のバッテリー膨張でお困りのお客様からご依頼を頂きました。
写真をご覧いただくと分かりますが、バッテリー膨張によりカメラ部分が浮き上がってきています。

タブレットやノートパソコンのバッテリー膨張は液晶破損の危険性があるほか、パソコンの動作に不具合を起こすこともあります。

こちらが液晶パネルを取り外した本体内部の写真です。
本来板状のバッテリーが完全に膨張しています。

そして新品のバッテリーに乗せ換えたものがこちらです。

液晶パネルを張り直して動作確認を行い、正常な動作を確認いたしましたのでバッテリー交換は以上になります。

今回はなぜバッテリー膨張が起こるのか、簡単にご説明いたします。

まず、タブレットのバッテリーにはリチウムイオン電池が使用されています
リチウムイオン電池の経年劣化により、電池内で化学反応が起こりガスを発生させると、バッテリーの膨張が起こります。

長時間にわたって過充電や過放電が繰り返されることによりバッテリーの劣化が助長されてしまいます。
劣化により充放電量が少なくなったバッテリーは利用時間が短くなるなど性能が低下します。
そして、劣化などにより状態が不安定になったバッテリーは内部の電解液が気化し、バッテリーパックの膨張を引き起こす原因となる場合があります。

目視で膨張を確認できなくてもバッテリーの充電持ちなどで違和感を感じることがあれば、是非当店にご相談ください。

Surface(サーフェス)修理

 


この修理事例を書いたお店

新宿・代々木のパソコン修理なら
パソコンドック24 新宿店 03-3351-8201

東京都新宿区新宿4-1-4 新宿南口ビル2F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ